泡盛残波を作っている比嘉酒造の蔵の様子です。
どんな流れで、どんなふうに作っているのか、どんな場所で、どうやって美味しい泡盛ができあがるのか……そのほんのごく一部を、ご紹介いたします。
普段の工場見学では見られない場所もweb限定公開中です。ぜひごらんください。
【洗米・浸漬・蒸米・製麹・アルコール発酵・蒸留】
蔵(工場)見学の前編です。
蔵のある風景を交え、実際の製造工程の様子や、原材料などの解説がございます。
【熟成・充填・環境への取組】
蔵(工場)見学の後編です。
蒸留を終えて、美味しい古酒へなるための熟成からスタートです。
熟成方法や道具などの解説、古酒を長く楽しむ秘訣もあります。
通常の工場見学ではみられないラインもご紹介しています。
比嘉酒造では、予約制にて蔵(工場)見学を実施しております。
所要時間 | 約40分 |
---|---|
見学開始時間 | 10:00~・11:00~・13:00~・14:00~・15:00~ |
ご予約 | じゃらんでのご予約はこちら |