top of page

Q&A

よくある質問

Q1.泡盛と焼酎の違いは?

泡盛は原料の米で全ての米こうじを作り、もろみで仕込む「全麹仕込み」です。焼酎は「二次仕込み」という、原料の一部を麹にしてもろみを作り、蒸し米を加える製法です。

Q2.沖縄県内に泡盛酒造所はどれだけありますか?

45酒造所、2組合あります。詳しくは沖縄県酒造組合をご覧ください。

Q3.古酒とは?

3年以上熟成した泡盛を古酒と言います。
以前は古酒が50%を越えてブレンドされていれば古酒と表示できましたが、現在は100%古酒でなければ古酒と表示できません。
また、古酒同士をブレンドした場合は、一番若い古酒の年数を表示しています。
*例えば、10年古酒を90%・3年古酒を10%ブレンドした場合、表示は3年となります。

Q4.甕貯蔵はどれだけありますか?

五石甕が500本強あります。他にステンタンクの70,000Lタンクが20台、30,000Lタンクが45台あります。ちなみに、30,000Lの中身を一人で毎日4合(720ml)を飲んだとしても、約114年かかります。

 

Q5.残波25度は30度の価格の違いは?

残波25度は、濾過から加水まで残波30度とは別の製造工程により、手間とコストをかけ、一層まろやかに仕上げています。ですから、残波30度に割り水をしても残波25度のような味わいとは違います。こうした事から、手間やコストの分が価格にも反映されています。

bottom of page